ページ番号:949382701

【モデルコース】音声ARアプリを使った回遊イベント「手鞠沢高校アカペラ部と行く♪市内観光プログラム(Produced by クマちゃん)」

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をXでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年9月25日

「手鞠沢高校アカペラ部と行く♪市内観光プログラム(Produced by クマちゃん)」モデルコース

音声ARサービス「Locatoneろけとーん」を使い、アニメ「うたごえはミルフィーユ」に登場する手鞠沢高校アカペラ部6人と市内の指定されたスポットを巡るイベントです。
スポットに到着する度にアニメ原作者の山中拓也氏が新規で書き下ろした特別なオーディオドラマを聴くことができます。
ここでは、比較的巡りやすいコースを紹介しますが、スポットはお好きな順番で巡ることが可能です。
なお、営業時間及び休館日はイベント期間中である10月1日(水曜日)から12月28日(日曜日)の情報のみを掲載しております。

イベント詳細はこちらでご確認いただけます。

モデルコース概要

出発:小田急線鶴川駅

  1. 鶴川駅前やすらぎ公園
  2. 鶴川香山園
  3. 町田薬師池公園四季彩の杜 薬師池(ハス田)
  4. 町田薬師池公園四季彩の杜 薬師池(タイコ橋)
  5. 町田薬師池公園四季彩の杜 リス園
  6. 町田薬師池公園四季彩の杜 西園
  7. 子どもセンターまあち
  8. 小田急町田駅ビル東口広場
  9. まちの案内所 町田ツーリストギャラリー
  10. 町田仲見世商店街

到着:小田急線町田駅もしくはJR横浜線町田駅

所要時間目安

食事休憩や各施設の散策時間を含め、4時間から5時間程度
注記:バスの運行本数には限りがありますので、時刻表をご確認のうえ散策時間を調整ください。

交通費目安(大人)

580円
各スポット間の移動時間が10分以内の場合は徒歩を利用。その他は神奈川中央交通のバス利用を想定。

公共交通機関のご利用をおすすめします

本イベントはイヤホンやヘッドホンを装着し、移動中もお楽しみいただけます。
そのため、安全に移動ができる徒歩やバス等をご利用ください。
また、自転車等を運転する場合はイヤホンやヘッドホンは外してください。

モデルコース詳細

鶴川駅前やすらぎ公園

アニメに登場する手鞠沢駅のモデルになった小田急線鶴川駅の近くにある公園。

  • 住所:町田市能ヶ谷1-5003
  • 開園時間:年中無休

鶴川駅からのアクセス

小田急線鶴川駅北口から徒歩2分
注記:Locatoneアプリ上で地図を確認いただけます。

鶴川香山園

池泉回遊式庭園と書院造の建物がある。
建物内にはレストランがあり、庭園を眺めながら飲食もできる。
注記:次のスポットへバスで向かう場合は時刻表をご確認ください。(1時間に1本程度の運行)

  • 住所:町田市能ヶ谷2-17
  • 開園時間:午前7時から午後10時まで(レストランは午前11時から午後10時まで)

鶴川駅前やすらぎ公園からのアクセス

徒歩5分
注記:Locatoneアプリ上で地図を確認いただけます。

町田薬師池公園四季彩の杜 薬師池(ハス田)

夏にはピンク色の花を咲かせるハス田。野鳥観察の場としても楽しまれる。

  • 住所:町田市野津田町3270
  • 開園時間:午前6時から午後6時まで

鶴川香山園からのアクセス

徒歩で鶴川駅バス停6番乗り場へ。
町53系統「町田バスセンター(本町田・大蔵経由)」行バスに乗車し「薬師ヶ丘」下車徒歩3分
運賃:290円(大人)
注記:バスは1時間に1本程度の運行です。
注記:Locatoneアプリ上で地図を確認いただけます。

町田薬師池公園四季彩の杜 薬師池(タイコ橋)

薬師池にかかる橋をタイコ橋と呼ぶ。秋には紅葉、冬には松の雪吊りの景色と写真が撮影できる。

  • 住所:町田市野津田町3270
  • 開園時間:午前6時から午後6時まで

薬師池(ハス田)からのアクセス

徒歩3分
注記:Locatoneアプリ上で地図を確認いただけます。

町田薬師池公園四季彩の杜 リス園

約200匹のリスが放し飼いにされている施設。エサをあげることができる。

  • 住所:町田市薬師台1-733-1
  • 開園時間:午前10時から午後4時まで
  • 休園日:毎週火曜日、12月2日(火曜日)から12月5日(金曜日)、12月27日(土曜日)、12月28日(日曜日)
    注記:オーディオドラマは休園日でも聴くことが可能です。

薬師池(タイコ橋)からのアクセス

徒歩6分
注記:Locatoneアプリ上で地図を確認いただけます。

町田薬師池公園四季彩の杜 西園

カフェや直売所、ライブラリーラウンジもある公園。
丘の上は展望広場になっており、手ぶらでBBQも行える。(期間限定・要予約)
注記:次のスポットへバスで向かう場合は時刻表をご確認ください。(1時間に3、4本程度の運行)

  • 住所:町田市本町田3105
  • 開園時間:午前5時から午後10時まで
    注記:公園内施設の運営時間は次のとおりです。
    直売所、ライブラリーラウンジ:午前9時から午後5時まで
    カフェ:午前8時から午後7時まで(平日)、午前8時から午後8時まで(土曜日、日曜日、祝日)

町田薬師池公園四季彩の杜 リス園からのアクセス

徒歩9分
注記:Locatoneアプリ上で地図を確認いただけます。

子どもセンターまあち

ダンスや音楽スタジオなどがあり、子どもたちの活動場所になっている施設。
18歳を超える方(乳幼児の保護者を除く)は入館はできません。
注記:施設周辺の道路では、周囲の状況にお気をつけください。

  • 住所:町田市中町1-31-22
  • 開館時間:午前10時から午後9時まで
  • 休館日:毎週火曜日、10月15日(水曜日)、11月5日(水曜日)、11月24日(月曜日・振替休日)、12月28日(日曜日)
    注記:オーディオドラマは休館日でも聴くことが可能です。

西園からのアクセス

西園から徒歩で「四季彩の杜西園前」バス停へ。
町53系統もしくは町55系統バス「町田駅」行に乗車し、「中町一丁目」下車徒歩4分
運賃:290円(大人)
注記:バスは1時間に3、4本程度の運行です。
注記:Locatoneアプリ上で地図を確認いただけます。

小田急町田駅ビル東口広場

小田急線町田駅東口にある駅前広場。原町田七福神や絹の道の石碑がある。

  • 住所:町田市原町田6-12-20
  • 開放時間:年中無休(催事等で使用されている場合があります)

子どもセンターまあちからのアクセス

徒歩8分
注記:Locatoneアプリ上で地図を確認いただけます。

まちの案内所 町田ツーリストギャラリー

町田市名産品をはじめ、町田に縁のある商品が販売されている場所。観光マップやお出かけスポットの紹介もしている。

  • 住所:町田市原町田4-10-20ぽっぽ町田1階
  • 営業時間:午前10時から午後7時まで

小田急町田駅ビル東口広場からのアクセス

徒歩7分
注記:Locatoneアプリ上で地図を確認いただけます。

町田仲見世商店街

町田市にある商店街のひとつ。
様々なお店があり、町田グルメや買い物を楽しむことができる。なお、水曜日は多くの店舗が定休日。

  • 住所:町田市原町田4-5-13
  • 営業時間:店舗によって異なる

まちの案内所町田ツーリストギャラリーからのアクセス

徒歩2分
注記:Locatoneアプリ上で地図を確認いただけます。