更新日:2018年4月1日
2020年開園予定の西園エリア
薬師池公園は、町田市を代表する公園です。周辺には、町田リス園、自由民権資料館、七国山緑地保全地域などの観光施設や歴史的資産、豊かな自然環境が存在してます。
市内でも特に魅力的な地域になっているこの場所には、年間約70万人の方々が、四季折々の魅力を楽しみに訪れています。
このプロジェクトは、薬師池公園とその周辺地域を「町田薬師池公園四季彩の杜」という大きな1つの公園と見立てることで、その魅力をさらに高めていくという取り組みです。
このプロジェクトのひとつとして、町田薬師池公園四季彩の杜の中に新たに「西園エリア」を整備します。
このエリアには、町田薬師池公園四季彩の杜の魅力を伝える新しい玄関口として、「ウェルカムゲート」を中心とした来訪者をもてなすための空間を整備します。
町田薬師池公園四季彩の杜 西園エリア管理運営方針(PDF・951KB)
西園エリアの管理運営に関する基本的な方針です。今後は、本方針に基づいて民間事業者と連携していきながら西園エリアの管理運営計画を策定していく予定です。
【別図】町田薬師池公園四季彩の杜 西園エリア ゾーニングイメージ図(PDF・558KB)
町田薬師池公園 四季彩の杜 西園【2019年度まで整備工事を行っています】
町田薬師池公園四季彩の杜魅力向上プロジェクト 町田薬師池公園四季彩の杜周辺には、この土地に流れる、当エリアだからこその時間(時間・期間・季節)があります。
町田薬師池公園四季彩の杜魅力向上プロジェクトでは、いつもの馴染み深い方々や来訪していただいた方々に、醸成されたみどりや動植物とふれあい、見て、聴いて、味わってもらうサービスやイベントを通じて、お客様に「やくしの時間(とき)」を知ってもらい、また存分に体感してもらい、都内でありながらも、いつもの日々を忘れらる居場所を提供します。
そんな、ありのままの「やくしの時間(とき)」と暮らせる杜を、皆さんと一緒に育んでいきたいと考えています。
※PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
当プロジェクトに関するご質問やご相談、取材申込等は、こちらより受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。