更新日:2017年11月9日
市立室内プール
町田リサイクル文化センターのゴミ焼却余熱を利用した温水プールです。
50メートルの公認プール、25メートルプール、幼児用プール、健康体力相談室、トレーニング室があります。
ワンポイントレッスン、水中エアロビクス等の当日参加型プログラム、小学生スクール等の集中参加型プログラムを開催しています。
本施設は、指定管理者「株式会社協栄・東京体育機器株式会社共同事業体」が管理・運営しています。
指定期間:2014年4月から2019年3月まで
旧花の家の基礎部分の撤去作業に伴い、町田市立室内プールは、下記の日程で蒸気供給停止を行います。
蒸気停止中は館内の暖房、シャワー温水が使えません。
ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。
日時:2017年11月13日(月曜)8時30分から14時
※各種プログラムの開催スケジュールはこちらでご確認ください。
町田市立室内プールの50メートルコースロープは、スポーツ振興くじtoto(トト)の助成金を受けて設置されました。
町田市図師町199-1
042-792-7761
午前9時から午後9時
※臨時休館はホームページ等でお知らせします。
町田バスセンター14番乗り場から市立室内プール行き、または市立室内プール経由野津田車庫行きバスで「市立室内プール」下車
※平日は、町田市民バス「まちっこ」(相原ルート)がご利用できます。
神奈川中央バスの時刻表及び運賃についてはこちらをご覧ください。
町田駅方面から町田街道「桜美林学園東」交差点を右折し、道なりにまっすぐ、信号を2つ超えたところ
午前8時30分から午後9時30分まで
※身体障害者手帳、愛の手帳、及び精神障害者保健福祉手帳(有効期限内)をお持ちの方は、駐車場料金が免除となります。ご利用時に受付にお申出ください。
ご利用時間 | 利用料金 |
---|---|
入場から30分以内 | 無料 |
30分を超え2時間以内 | 100円 |
2時間を超え30分ごとに | 50円追加 ※100円(2時間利用分)に利用時間に応じて加算されます。 |
1日最大 | 800円 |
身体障害者手帳、愛の手帳、及び精神障害者保健福祉手帳(有効期限内)をお持ちの方は、駐車場料金が免除となります。
2階ロビー受付横に設置している券売機で利用券をお買い求めの上、施設をご利用ください。
回数券の用意もございます。(10枚相当額で11枚)
※公開指導を受ける場合は、別途【公開指導券(100円)】が必要です。
※50名以上の団体で利用する場合は1割減じた額となります。
大人:1回500円
高齢者(65歳以上):1回150円
障がい者:1回150円
※共通利用券は町田市立室内プール独自で発行している利用券のため、他施設では利用できません。あらかじめご了承ください。
トレーニング室は、中学生を除く15歳以上の方がご利用いただけます。
初めて利用される方はビギナートレーニングを受けてください。
ビギナートレーニングに参加される方は、以下のスケジュールに合わせて、時間10分前までにお越しください。
※予約は不要です。
※所要時間は30分から1時間程度です。(参加人数によって変動します。)
※詳しい内容については、室内プールにお問合せください。(電話番号042-792-7761)
トレーニングウェア、室内シューズをご用意ください。
受講後は、トレーニング室を自由にご利用いただけます。
町田市立室内プール直通電話:042-792-7761