町田市の文化財一覧

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2023年8月4日

町田市内にある国・都・市指定と市登録の文化財を紹介します。

文化財の見学について

文化財は、町田市の歴史・文化を物語る貴重な財産です。マナーを守って見学をお願いします。

  • 個人所有の文化財は、通常一般公開はされていません。個人の敷地内に許可なく立ち入らないようご注意ください。
  • 社寺等の文化財についても、保存管理上の理由などから、公開されていない場合があります。また、社寺の境内や施設は信仰の対象であり、行事が行われていることもあります。文化財の見学を希望される場合は、必ず事前に確認をお願いします。

国指定文化財(2件)

町田市には、国指定の文化財が2件あります。

国指定の文化財の一覧
区分 名称 所在地 指定日(西暦)
重要文化財 旧永井家住宅 野津田町 薬師池公園内 昭和53年(1978年)1月21日
史跡 高ヶ坂石器時代遺跡
(牢場、稲荷山、八幡平)
高ヶ坂 大正15年(1926年)2月24日

東京都指定文化財(16件)

町田市には、東京都指定の文化財が16件あります。

東京都指定の文化財の一覧
区分 名称 所在地 指定日(西暦)
有形文化財 妙福寺祖師堂 三輪町 昭和36年(1961年)1月31日
有形文化財 無極和尚坐像 下小山田町 大泉寺 昭和36年(1961年)1月31日
有形文化財 観世音菩薩立像 小山町 福生寺 昭和36年(1961年)1月31日
有形文化財 旧荻野家住宅 野津田町 薬師池公園内 昭和49年(1974年)8月1日
有形文化財 異形台付土器(2点一式) 下小山田町 考古資料室 昭和50年(1975年)2月6日
有形文化財 旧多摩郡小野路村名主小島家文書 小野路町 小島資料館 平成5年(1993年)3月22日
有形文化財 小野路組合農兵隊関係資料 小野路町 小島資料館 平成12年(2000年)3月6日
史跡 田端環状積石遺構 小山町 昭和46年(1971年)3月29日
史跡 青木家屋敷 相原町 昭和55年(1980年)2月21日
史跡 小山田1号遺跡 小山田桜台 昭和60年(1985年)3月18日
史跡 本町田遺跡 本町田 平成4年(1992年)3月30日
史跡 西谷戸横穴墓群 三輪緑山 平成4年(1992年)3月30日
史跡 下三輪玉田谷戸横穴墓群 三輪町 平成20年(2008年)3月26日
旧跡 相原かま跡 相原町 大正15年(1926年)4月
旧跡 井出の沢古戦場 本町田 菅原神社付近 大正15年(1926年)4月
名勝 福王寺旧園地(薬師池公園) 野津田町 平成10年(1998年)3月13日

町田市指定文化財(55件)

町田市指定の文化財は、55件あります。

町田市指定の文化財の一覧
区分 名称 所在地 指定日(西暦)
有形文化財 十六羅漢図 小山町 宝泉寺 昭和39年(1964年)11月25日
有形文化財 長福寺山門 相原町 長福寺 昭和48年(1973年)3月8日
有形文化財 長福寺文珠堂 相原町 長福寺 昭和48年(1973年)3月8日
有形文化財 長福寺本堂格天井花丸絵画 相原町 長福寺 昭和48年(1973年)3月8日
有形文化財 清水寺観音堂 相原町 清水寺 昭和48年(1973年)3月8日
有形文化財 清水寺鐘楼 相原町 清水寺 昭和48年(1973年)3月8日
有形文化財 清水寺水屋 相原町 清水寺 昭和48年(1973年)3月8日
有形文化財 青木家住宅 相原町 昭和52年(1977年)2月23日
有形文化財 神蔵家住宅 金井 昭和52年(1977年)2月24日
有形文化財 妙福寺本堂 三輪町 妙福寺 昭和59年(1984年)2月24日
有形文化財 妙福寺鐘楼門 三輪町 妙福寺 昭和59年(1984年)2月24日
有形文化財 妙福寺高麗門(総門) 三輪町 妙福寺 昭和59年(1984年)2月24日
有形文化財 天神社本殿 南大谷 天神社 昭和59年(1984年)2月24日
有形文化財 阿弥陀三尊像 原町田 勝楽寺 昭和60年(1985年)4月17日
有形文化財 阿弥陀三尊像 本町田 養運寺 昭和60年(1985年)4月17日
有形文化財 阿弥陀如来坐像 相原町 円林寺 昭和60年(1985年)4月17日
有形文化財 地蔵菩薩立像 相原町 円林寺 昭和60年(1985年)4月17日
有形文化財 釈迦如来坐像 小山町 宝泉寺 昭和60年(1985年)4月17日
有形文化財 菩薩立像脇侍像 小山町 福生寺 昭和62年(1987年)11月13日
有形文化財 誕生釈迦仏立像 成瀬 東雲寺 昭和62年(1987年)11月13日
有形文化財 聖徳太子立像 鶴間 円成寺 昭和62年(1987年)11月13日
有形文化財 薬師如来坐像 野津田町 薬師堂 昭和62年(1987年)12月11日
有形文化財 箭幹八幡宮随身門 矢部町 箭幹八幡宮 平成2年(1990年)2月14日
有形文化財 熊野神社本殿 三輪町 熊野神社 平成2年(1990年)2月14日
有形文化財 村野常右衛門生家 小野路町 野津田公園内 平成6年(1994年)7月11日
有形文化財 能ケ谷出土銭遺跡出土品一式 下小山田町 考古資料室 平成9年(1997年)3月25日
有形文化財 北条氏照朱印状 野津田町 自由民権資料館 平成22年(2010年)12月22日
有形文化財 北条氏照朱印状 野津田町 自由民権資料館 平成22年(2010年)12月22日
有形文化財 彫刻付大形石棒 下小山田町 考古資料室 平成23年(2011年)12月16日
有形文化財 土偶一式 下小山田町 考古資料室 平成23年(2011年)12月16日
有形文化財 深鉢形土器 下小山田町 考古資料室 平成23年(2011年)12月16日
有形文化財 細野喜代四郎書斎(処静小斎) 町田市教育委員会 平成23年(2011年)12月16日
有形文化財 隆起線文土器 下小山田町 考古資料室 平成24年(2012年)12月14日
有形文化財 爪形文土器 下小山田町 考古資料室 平成24年(2012年)12月14日
有形文化財 南多摩郡各町村縮図 野津田町 自由民権資料館 平成24年(2012年)12月14日
有形文化財 中空土偶頭部 下小山田町 考古資料室 平成26年(2014年)1月10日
有形文化財 クルミ形土器 下小山田町 考古資料室 平成27年(2015年)1月9日
有形文化財 細野利平家(角屋)ガラス乾板 野津田町 自由民権資料館 平成27年(2015年)1月9日
有形文化財 村野常右衛門関係史料 野津田町 自由民権資料館 平成29年(2017年)1月13日
有形文化財 なすな原遺跡出土透かし彫り土製耳飾り一式(12点) 下小山田町 考古資料室 平成30年(2018年)1月24日
有形文化財 日枝神社本殿 鶴間 日枝神社 平成30年(2018年)1月24日
無形民俗文化財 金井の獅子舞 金井町 八幡神社 昭和38年(1963年)10月22日
無形民俗文化財 丸山獅子舞 相原町 諏訪神社 昭和38年(1963年)10月22日
無形民俗文化財 矢部八幡宮獅子舞 矢部町 箭幹八幡宮 昭和38年(1963年)10月22日
無形民俗文化財 大戸囃子 相原町 八雲神社 昭和38年(1963年)10月22日
無形民俗文化財 三ツ目囃子 小山町 日枝神社 昭和38年(1963年)10月22日
史跡 (通称)代官屋敷 金井 昭和39年(1964年)11月25日
史跡 木曽一里塚 木曽西 昭和44年(1969年)9月2日
史跡 三輪白坂横穴群 三輪町 昭和50年(1975年)10月27日
史跡 白洲次郎・正子旧宅 能ヶ谷 平成14年(2002年)11月14日
旧跡 伝鎌倉井戸(鎌倉古道推定地) 山崎町 令和3年(2021年)3月15日
旧跡 凌霜館跡 野津田町 自由民権資料館敷地内 令和5年(2023年)6月27日
天然記念物 アカガシ群落 相原町 清水寺内 昭和39年(1964年)11月25日
天然記念物 シダレザクラ 小山町 小山市民センター内 昭和39年(1964年)11月25日
天然記念物 シイ 小野路町 (個人所有) 昭和39年(1964年)11月25日

注記
細野喜代四郎書斎(処静小斎)は、移築のため部材の状態で保管されています。

町田市登録文化財(3件)

町田市登録文化財は、3件あります。

町田市登録の文化財の一覧
区分 名称 所在地 指定日(西暦)
有形文化財 西谷戸横穴墓群出土圭頭大刀 下小山田町 考古資料室 平成28年(2016年)1月8日
有形文化財 野津田神社幟(石阪昌孝揮毫) 野津田町 自由民権資料館 平成28年(2016年)1月8日
有形文化財 善寧児先生碑(通称 ジェンナー碑) 相原町 清水寺 平成28年(2016年)1月8日

このページの担当課へのお問い合わせ
生涯学習部 生涯学習総務課

電話:042-724-2554

ファックス:050-3161-9866

WEBでのお問い合わせ